TOEICで700点を取る力がある方、実際に700点を取った方向け。
本記事では、TOEIC800点を突破するための勉強法についてまとめております。
前置きですが、この内容はいわゆる王道なやり方にフォーカスしています。
着実に力をつけて、ゆくゆく900点以上の高得点を目指したい、そんな方はぜひ参考にしてみて下さい。
また、700点を取る力がまだない方は、700点を取る方法についてのリンクを貼っておきます。
そちらからご覧ください。
TOEIC700点を突破するための勉強法【参考書3冊、1~3ヶ月で達成】
タップできる目次
800点の壁、かなり高く感じますね
この記事を読んでくれているということは、努力して700点を突破した方が多いのではないでしょうか。
700点を突破した瞬間に、今度は800点という壁が現れますよね。
ですが、700点を突破する前の状態とはかなり違いがあるとは思いませんか?
そう、あなたには「勉強して700点を突破した経験」があります。
これが割とと大きいと思っています。
800点を突破するには、コツコツ勉強し、知識をさらに積み上げていく必要があります。
ここから先はあまり小手先の技術に頼れなくなっていきます。覚悟してください。
読者の方に一番伝えたいこと
たった数日で800点を取らせてあげることは無理ゲーですが、
700点を取った後、3~5ヶ月楽しく勉強できれば、800点はなんとか達成できますね。
700点を取った後の3~5ヶ月がポイントです。
時間を空けずに一気にチャレンジすることをおすすめします。
数日で高得点取れます系
誰にでも同じことを言うのですが、「数日で高得点取れます」系はほぼウソですね。
よくもまああんなウソを大々的に言えるよなと、逆に関心します。
もし可能性があるとしたら、
海外に住んだり留学したことある人が、数日TOEICの勉強をすれば高得点が取れた、こんな場合だけですかね。
そんな経験がある方は少数派ですよね。都合のいい情報に流されないようにしましょう。
では、さっそく具体的な方法について説明していきます。
800点を突破するために必要なこと
以下の4つです。
- ①リスニングで450点を目指す
- ②単語帳1冊がほぼ分かる
- ③文法1冊を2~3周終える
- ④リーディング1冊を1~2周終える
詳しくみていきます。
①リスニングで450点を目指す
リスニングは495点満点です。
なので計算すると、リスニングで約9割正解することを目指す、ということ。
難しいと思ってしまいましたかね?
僕は別の記事でも同じことを言っているのですが、リスニングを勉強することが点数につながりやすいとお伝えしてきました。
それを実践してきた方なら、リスニングで450点を目指すことは”絶対ムリ”ではありません。
また450点を取れないとダメ、ということでもありません。
450点を目指して、450点に近い点数をとれば、全体で800点とることが割と楽になる、ということです。
②単語帳1冊がほぼ分かる
もちろん1冊がほぼ分かるレベルでも、知らない単語は試験にでてきます。
ですが、知らない単語の意味が分からなくても、その付近の情報から答えが導けるようになってきます。
なので単語帳1冊がほぼ分かれば800点は十分目指すことができます。
あとはリーディングの勉強をする中で英語の文章に触れる頻度が増えていくので、自ずと知らない単語は減っていきます。
絶対におすすめしないのは、
理解をしていないのに、本を複数冊買うことです。ただのコレクターになってしまいます。
③文法1冊を2~3周終える
文法は英語のルールですので、着実に理解を深めたいところです。
文法の本1冊を徹底的に勉強しましょう。
答えを覚えるのでなく、なぜその選択肢が正しいのか、正しくないのかを丁寧に理解していくことが必要です。
絶対におすすめしないのは、
理解をしていないのに、本を複数冊買うことです。繰り返しですがコレクターになってしまいます。
④リーディング1冊を1~2周終える
700点まではリーディングの勉強は特に不要だと、別の記事にてお伝えしてきましたが、
800点となるといよいよリーディングで得点する力が必要になってきます。
目指すところの1つとしては、
- リスニング450点
- リーディング350点
⇒合計800点
ですね。これが一番800点に近づく形だと考えています。
これまでは、長文を読むという習慣がなかった方が多いと思います。
なので、1日1~3つの長文を読むことを日常化して、長文に慣れるところから始めましょう。
800点を突破するための参考書4冊
リスニング・単語・文法・リーディングについて各1冊ずつ準備するのがよいでしょう。
リスニング・単語・文法に関しては、
700点を突破するために使用していたものを使えば大丈夫です。
何度も何度も繰り返し勉強することに注力しましょう。
では、ご紹介していきます。
リスニングにおすすめの参考書
TOEICテスト(R) 新形式精選模試 リスニング
単語におすすめの参考書
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
文法におすすめの参考書
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
リーディングにおすすめの参考書
TOEICテスト 新形式精選模試 リーディング
800点を突破するための勉強法
以下3つです。
- ①1日30分を日常化
- ②机での勉強を排除
- ③アウトプット体質にチェンジ
詳しくは別の記事にて紹介しております。ぜひご覧ください。
1年でTOEICを395→800点までアップさせた勉強法【1日30分】
さいごに
まとめますと、
800点を突破するために必要なこと
- ①リスニングで450点を目指す
- ②単語帳1冊がほぼ分かる
- ③文法1冊を2~3周終える
- ④リーディング1冊を1~2周終える
800点を突破するための勉強法
- ①1日30分を日常化
- ②机での勉強を排除
- ③アウトプット体質にチェンジ
リスニング・単語・文法についてはこれまでの勉強を継続すればOK。
リーディングを日常化させて慣れていけば、TOEIC800点が得られると思います。
ぜひ3~5ヶ月勉強してみて下さい。
以上、「TOEIC800点を突破するための勉強法【参考書4冊、3~5ヶ月で達成】」でした。
TOEICについて網羅的に知りたい方はこちらの記事もどうぞ。