- 「オレンジデイズ」を見逃した
- 柴咲コウの空気感が好き
- 安全なサイトで無料で見たい
このような方にぜひ読んでいただきたい記事を用意しました。
当記事では「オレンジデイズ」の動画を全話(フル)無料で見る【生きるのに言葉は不要です】というテーマでお伝えしていきます。
これを読み終えると「オレンジデイズ」を無料で見る方法が分かりますのでぜひご覧ください。
そしていきなり結論を言ってしまいスミマセンが、U-NEXTなら全話無料で見放題です。
説明はいいから早くみたいという方はコチラからどうぞ。
※31日以内に解約すれば無料で楽しめます!
タップできる目次
「オレンジデイズ」の動画配信状況
ドラマの配信が多いサービスに絞ってリサーチした結果がコチラです。
※下記は2019年12月13日時点の情報です。詳細は各公式サイトで確認してみてくださいね。
オレンジデイズ (全11話) | 無料期間 (月額料金) | 毎月貰える ポイント | |
U-NEXT | 〇 | 31日間 (1,990円) | 1,200円分 |
Hulu | 〇 | 2週間 (933円) | 無し |
Amazonプライムビデオ | 〇 | 30日間 (408円) | 無し |
TSUTAYA TV | 〇 | 30日間 (933円) | 1,100円分 |
ビデオパス | ー | 30日間 (562円) | 540円分 |
Netflix | ー | 30日間 (800円) | 無し |
※横にスクロールできます。
上記のとおりで「オレンジデイズ」を全話無料で見れるのはU-NEXTとHuluとAmazonプライムビデオとTSUTAYA TVです。
どれを選べばいいか分からないという方は、無料期間が1番長いU-NEXTを選べばOKです。
また無料で見る前に、動画配信サービスについて「もっと詳しく知りたいよ」という方はコチラからどうぞ。
関連記事>>動画配信サービス(VOD)のおすすめをご紹介【無料のフル活用】
「オレンジデイズ」のキャスト一覧
わりと事実かもですが「このドラマが見たい!」と思うかどうかってキャスト次第ですよね。
キャストの一覧を記載しておくので、興味がある方がいるか探してみてください。
役名|芸名の順で記載していますので、芸名のほうだけざくっと見てもらえばOKです。
- 結城 櫂|妻夫木聡
- 萩尾 沙絵|柴咲コウ
- 相田 翔平|成宮寛貴
- 小沢 茜|白石美帆
- 矢嶋啓太|瑛太
- 髙木 真帆|小西真奈美
- 佐伯 そよ子|山田優
- 桐島 あゆみ|上野樹里
- 堺田教授|小日向文世
- 萩尾 ゆり子|風吹ジュン
- 藤井 ハルキ|沢村一樹
- アリサ|佐藤江梨子
- 柿崎透|永井大
- 役名無し|田中圭
今となっては「オレンジデイズ」のキャストで知らない人はほぼいないですよね。
実はたった1話のみですが「田中圭さん」が出演されていました。お宝すぎです。。
田中圭さんのドラマっていうと、
『WATER BOYS』(2003)
『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004)
『オレンジデイズ』(2004)
『白夜行』(2006)
『魔王』(2008)
『おひさま』(2011)
『軍師官兵衛』(2014)
『おっさんずラブ』(2018)
おお、確実に階段上って天下獲ってる(笑)#しゃべくり007 pic.twitter.com/v2ez5h4xPq— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) July 30, 2018
【#田中圭】
最近 #オレンジデイズ を見返していたんですが、8話に田中圭が30秒ほど出演してました😳
耳の聞こえない柴咲コウちゃんを、単位が足りないからって理由で慈善事業としてサポートして単位を稼ごうとするダメダメな大学生役!可愛さは変わらないなぁ!#田中圭 #おっさんずラブ pic.twitter.com/7sHizIHaIH— ゆな@ドラマ好き【トキ☆めきドラマ研究部員】 (@tokidora_yuna) June 10, 2019
「オレンジデイズ」のあらすじ
「オレンジデイズ」は2004年4月11日に放送が開始されたTBS系列のドラマです。あらすじは以下のとおり。
北川悦吏子脚本、妻夫木聡&柴咲コウ共演のラブストーリー。
大学4年生・結城櫂と聴覚を失った萩尾沙絵の恋愛を、彼らを取り巻く友人たちとの交流を交えながら、若者の姿を繊細なタッチで描いていく。
共演は成宮寛貴、白石美帆、瑛太、小西真奈美、山田優、上野樹里ほか。
本作では手話が大きなファクターとなる。櫂は社会福祉心理学専攻のため手話は習得済み。
沙絵はとても美しい顔だが、とても下品な手話を喋るというキャラクター。
白石美帆、風吹ジュン、小西真奈美も手話ができるという設定のため、妻夫木・柴咲をはじめとする5人は手話のレッスンを根気強く重ね、クランクインに臨んだ。
さらに柴咲はバイオリン、沙絵の母親役を演じる風吹はピアノのレッスンも受け劇中で腕前を披露している。
出典元:公式HP
柴咲コウさんは耳が聞こえない役を演じています。なかなかのレアものです。
大好きな大好きなオレンジデイズ#オレンジデイズ#mrchildren #sign#柴咲コウ#妻夫木聡#瑛太#白石美帆 pic.twitter.com/HDGiT3tRgM
— 🌈azumi低浮上🍀🎀 (@39_azumin_azu_) April 14, 2018
「オレンジデイズ」の評判
「オレンジデイズ」は世間でも評判になりました。
10数年振りに、オレンジデイズを観ました。
柴咲コウ・妻夫木くんはじめ役者さんみんなよいのですが、成宮くんです。
超イケメンの女たらしなのに実はすごい純粋で家族思い…というギャップのダブル役満みたいな男子を演じていて、よすぎて感動しました。 pic.twitter.com/qdCUVAG7tX— ゆりお (@gotoyuri510) July 7, 2017
今回は、最近、ドラマ『オレンジデイズ』を見終えた齋藤冬優花さんに感想を聞いてみた。
-ドラマを見終えられて、ご自身に得るものや変化はありましたか。
齋藤「手話で相手に何かを伝える事の素晴らしさに気づいて、今、少しずつですが、手話を勉強してるんです。」
— なりなりふ〜 (@yaginoke0222) June 2, 2018
昨日、夜、急に見たくなって見始めたドラマ。
完全に寝不足です。
「オレンジデイズ」
懐かしいよーーー!!!
最高。— 永岡卓也 (@TakuyaNagaoka) August 13, 2019
オレンジデイズもう一回見ようかなぁ。。。
ドラマで初めて泣きそうになったから、もう一回見たら泣くな。#柴咲コウ#オレンジデイズ pic.twitter.com/0G0wqHIoVy
— photo.s.s (@photo1618) March 3, 2017
表現はさまざまですが、みなさん「心が動いて」いますよね。
そして柴咲コウさんに注目していた方も大勢います。
オレンジデイズ観てるとさ、
そりゃ付き合うわ。ってなるよね🍊
妻夫木くんの気持ち、すごくわかる🤤
こんなかわいい子、絶対好きになる#オレンジデイズ#妻夫木聡#柴咲コウ pic.twitter.com/c14sGCouQr— エリカ (@ko__erika) May 3, 2019
ここのシーンめっっっっちゃ好き#柴咲コウ#オレンジデイズ pic.twitter.com/cQLLi52dBn
— りつこ (@YURI_Ritsuko08) September 16, 2019
だ!い!す!き!#オレンジデイズ #萩尾沙絵 #結城櫂 #柴咲コウ #妻夫木聡 pic.twitter.com/lVF0JxAblU
— さや☺︎︎ (@Shibasaki_8585) May 27, 2017
注目してしまう気持ち、完全に同意です。
「オレンジデイズ」の見どころ
「オレンジデイズ」の見どころは以下の3つです。
- 時間の流れ
- 大学生活の上限
- 生きるのに言葉は不要です
1つずつ順番にみていきます。
①時間の流れ
おそらくみなさん経験済みですが、時間の流れって2パターンありますよね。
時間の流れと意味合いは以下のとおり。
- 時間の流れがはやい ⇒ 意識する暇もないほど、充実
- 時間の流れがおそい ⇒ あせりがなく、おだやか
このドラマは圧倒的に後者です。
純粋に「恋とか友情」を見ると気持ちがおだやかになりますね。
なんていいドラマなのオレンジデイズ!!この2日間でいっきに見た。恋っていいな、友情って素敵だなー🍊 pic.twitter.com/zFeCOutC6C
— こまり。 (@koma___ri) September 27, 2017
②大学生活の上限
自分の話をしてスミマセンが、このドラマは僕が大学に入学する前に放送されました。
このドラマを見て、当時感じていたことは以下のとおり。
- うらやましいな
- これが大学生活のMAXだな
- 自分の大学生活をどこまで近づけられるかな
「お手本」を見つけて、僕の大学生活はイージー化しました。
何でもそうですが「無」から生み出すことは難しいですよね。ですがお手本があるだけで、一気に進みやすくなったりします。
もし現役の大学生で「オレンジデイズ」に辿り着いた方がいたら、お手本にしてみると良きかもです。
今からでも遅くないですよ。
今からでも遅くない。オレンジデイズを見てくれ。後悔はさせない。@ko_shibasaki @halu1224@nhk_naotora @asadora_nhk #オレンジデイズ#柴咲コウ(#萩尾沙絵)#北川悦吏子 #半分青い(#朝ドラ)#おんな城主直虎(#大河ドラマ) pic.twitter.com/TL1IkTmZ7y
— 紫✘猫幸組🐯 (@worldsendxalice) April 14, 2018
③生きるのに言葉は不要です
繰り返しますが、生きるのに言葉は不要です。必要なものは以下のとおり。
- 姿勢
- 実力
このドラマでもそうですが、話せなくても「手話で伝える姿勢」や「ヴァイオリンの実力」で周囲の人を惹きつけています。
僕の嫁さんは特別支援学校におり耳が不自由な子供達と触れ合っていますが、嫁さんも子供達も毎日を幸せに生きています。
大切なことは「自分の人生を諦めないこと」。このドラマはそれを伝えてくれる素晴らしい作品です。
「オレンジデイズ」の主題歌
オレンジデイズの主題歌は、Mr.Childrenの「Sign」です。
Mr.Children『sign』
いい曲❤️#オレンジデイズ #主題歌 #ミスチル #だいすき #好きな曲ならRT pic.twitter.com/qIe84r3GPQ— _あゆ♡Hey!Say!JUMPらぶ💗 (@ZrR5A1bS9o8MYRW) September 30, 2017
気分を上げたい方はライブverもどうぞ。
こんな欲求を満たせるかも
「オレンジデイズ」を見るとこんな欲求を満たせるかもです。
- 柴咲コウさんを見てキュン死にしたい
- なんとなく泣きたい気分
- 言葉以外で人を惹きつける方法を知りたい
平均視聴率はなんと17.4%であり、多くの方に愛されました。
まだ見ていない方やもう1度見たい方は、「オレンジデイズ」を無料で見てくださいね。
“言葉に頼らない姿”にも注目です。
今回は以上です。
※31日以内に解約すれば無料で楽しめます!