「人魚の眠る家」を無料で見る方法が知りたいな。
ざっくり内容も分かると、助かるんだけど…
こういった悩みを解決します。
年間300本の作品を見る僕が、「無料で見る方法」と「ネタバレ無しの情報」をお届けしますので、ぜひご覧ください。
そしていきなり結論を言ってスミマセンが、無料で見るにはAmazonプライムビデオがオススメです。
説明はいいから早くみたいという方はコチラからどうぞ。
※30日以内に解約すれば無料で楽しめます。
タップできる目次
「人魚の眠る家(映画)」の動画配信状況
ドラマや映画の配信が多いサービスに絞ってリサーチした結果がコチラです。
※下記は2020年2月時点の情報です。詳細は各公式サイトで確認してみてくださいね。
人魚の眠る家 (映画) | 無料体験の 期間 | 貰える ポイント | 月額料金 (無料体験の期間、終了後) | 毎月貰えるポイント (無料体験の期間、終了後) | |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | △ | 31日間 | 600円分 | 1,990円 | 1,200円分 |
Amazon | ◎ | 30日間 | 無 | 408円 | 無 |
FOD | △ | 1ヶ月 | 1,300円分 | 888円 | 1,300円分 |
Paravi | ー | 30日間 | 無 | 925円 | 500円分 |
Hulu | ー | 2週間 | 無 | 933円 | 無 |
Netflix | ー | 無 | 無 | 800円 | 無 |
dTV | △ | 31日間 | 無 | 500円 | 無 |
◎:無料で見放題 ← オススメ
〇:無料で見放題
△:有料なら見れる
-:動画配信無し
上記のとおりで、無料配信しているのはAmazonプライムビデオのみとなっています。
Amazonプライムビデオ近日配信開始➡https://t.co/bS2adWswpN
12/14
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~12/15
空海-KU-KAI-美しき王妃の謎
ナミヤ雑貨店の奇跡
マンハント12/16
映画 賭ケグルイ(独占配信)
人魚の眠る家(独占配信) pic.twitter.com/dnI6YBOsrP— イイ映画🎬@シネマフロントライン (@E_eiga) December 15, 2019
他の作品も合わせて見たいときは、こちらもご覧ください。
>>Amazonプライムビデオで見れるおすすめの映画70選【2020年最新版】
また、動画配信サービスについて「もっと詳しく知りたいよ」という方はコチラからどうぞ。
>>動画配信サービス(VOD)のおすすめをご紹介【無料のフル活用】
「人魚の眠る家(映画)」のキャスト一覧
- 播磨薫子|篠原涼子
- 播磨和昌|西島秀俊
- 星野祐也|坂口健太郎
- 川嶋真緒|川栄李奈
- 千鶴子|松坂慶子
- 播磨多津朗|田中泯
- 播磨瑞穂|稲垣来泉
- 播磨生人|斎藤汰鷹
- 美晴|山口紗弥加
- 進藤|田中哲司
「人魚の眠る家」はキャストがかなり豪華です。
篠原涼子×西島秀俊共演、『人魚の眠る家』 坂口健太郎、川栄李奈ら第2弾キャスト発表 | ぴあ映画生活 https://t.co/IgpvvtZnLe #映画 #eiga pic.twitter.com/zNs8FsxgIe
— ぴあ 映画編集部 (@eiga_pia) May 29, 2018
「人魚の眠る家(映画)」のイントロ&あらすじ
人魚の眠る家は、2018年11月16日に公開されました。イントロ&あらすじは以下のとおり。
東野圭吾作家デビュー30周年を記念して書かれ、その衝撃的な内容に話題沸騰、累計110万部を突破した、今、最も売れている東野圭吾の禁断のベストセラー小説を映画化。
離婚寸前の夫婦のもとに、ある日突然、届いた知らせ。「娘がプールで溺れたー」。
愛するわが子は意識不明のまま、回復の見込みはないという。
奇跡を信じる夫婦は、ある決断を下すが、そのことが次第に運命の歯車を狂わせていくー。
すべてを投げ打ってわが子を守り抜こうとする母・薫子役を篠原涼子。
世界でも前例のない技術で娘を回復させようとする父親に西島秀俊。
次第に技術の力に盲目的になる研究員に坂口健太郎、その恋人に川栄李奈。
そして田中泯、松坂慶子ら世代を代表する実力派の俳優陣が集結。
日本映画界の鬼才・堤幸彦監督が自らの集大成として挑む意欲作。
先の読めない怒涛の展開、想像を絶する衝撃のクライマックスを経て明かされる秘めた想い。
愛する人を持つすべての人の心を揺さぶる感動作が誕生した。
上記のとおり東野圭吾による小説が原作であり、小説 ⇒ 映画の流れもアリかもです。
「人魚の眠る家(映画)」の評判
「人魚の眠る家」は世間でも評判になりました。
「人魚の眠る家」見た!!
めっちゃ感動した~!!(><)👍👍
あの母親の立場になって考えた時にうるっとなってしまった!😭
ラストもすごい良かった…!#映画好きと繋がりたい #人魚の眠る家 pic.twitter.com/az2kjomrlp— 映画大好き💕垢 (@FNrmfH7HE5371rY) December 14, 2019
[人魚の眠る家]
もし、あなたの子どもが脳死状態になったらどうしますか?
脳死判定をして臓器を提供しますか?
それとも、心臓が止まるまで看病しますか?
脊髄を刺激して、リモコンで動くロボットみたいな子どもをどう思いますか?
家族の大切さがわかる映画です。
最後は、泣けました。 pic.twitter.com/pgmefquxzG— @あつしです。 (@t_fawkik) November 24, 2018
『人魚の眠る家』
脳死は死と呼べるのだろうか。
受け入れ難い喪失。誰かのせいにしたくても誰のせいでもない事も分かっていて。責めたい相手もまた愛する家族。
少しずつ積み重なった違和感は気付いた時には大きな綻びに。
心をギュッと掴まれたような、痛みを感じる作品でした。#おもちの映画記録 pic.twitter.com/T6G8Xx3vUp— おもち (@mochimochi060) September 19, 2019
【人魚の眠る家】
最も大切な人が、もし植物状態になってしまったら?
幾年も眠り続ける人魚のように美しい娘と、夜昼無く世話を続ける母親。
そこに違和感があったとしても、新しい技術にすがりつきたい気持ちをすぐに否定する事はできない。
終盤のあるシーンに胸を打たれ、鑑賞後繰返し思い出した pic.twitter.com/ivwiRj6wA9— かりん (@hutarigakesofa) November 21, 2018
『人魚の眠る家』
心の通った人間としての尊厳。人間の聖域へ踏み込む科学技術は、本当にエゴなのか。正解無き問題への倫理観を問う。死の線引は脳死か心臓死か。その線引きを我が子に下さなければならない母の想い、父の想い、技術者の想い。全てに共感し、胸に突き刺さる。温もりある心の光。快作! pic.twitter.com/HADfTbla8J— じょび (@moviejovi0116) November 18, 2018
家族の大切さを改めて感じつつ、「生死」について考えさせられた方が多い印象です。
「人魚の眠る家(映画)」の見どころ
「人魚の眠る家」の見どころは以下の3つです。
- 優しさ故の発想
- 出口のないトンネル
- 答えなき選択と決断
1つずつ順番にみていきます。
①優しさ故の発想
いきなりですが、願いが叶うと言われる「四葉のクローバー」を見つけたらどうしますか。
- 持って帰る
- 持って帰らない
上記のとおりで、たいていの場合は2択ですよね。そして僕なら気になりつつ、おそらく持って帰らないと思います。
四葉のクローバーに対する「第3の発想」に注目ください。優しいってコレだよな…と気づかされるハズ。
②出口のないトンネル
大切な人が目を覚まさなくなったらどう感じるでしょうか。。
想像できないなりに想像してみると、以下のとおり。
- なぜこうなったのか(過去の後悔)
- 絶対、信じたくない(現状の敬遠)
- これからどうしよう(未来の不安)
上記のとおりで、過去・現状・未来のすべての時間が「闇」に覆われる気がします。。
「出口のないトンネル」を突きつけられた人達の想いに触れると、ジブンゴトとして考えるキッカケになりますよ。
唯一の救いは「過去の後悔」が少し和らいだことかなと思ったりです…。
③答えなき選択と決断
日本の制度をみてみます。以下のとおり。
- 目的(臓器移植など)がある ⇒ 脳死判定の実行可
- 目的(臓器移植など)がない ⇒ 脳死判定の実行不可
- 臓器移植しない場合 ⇒ 延命処置
- 臓器移植した場合 ⇒ 心臓死
上記のとおりで、この選択に「答え」なんてあるんですかね。たぶん本質は下記のとおり。
人魚の眠る家 / 東野圭吾
大切な人は生きているのかそれとも…もしそれを自分で決めなければいけないとしたら。脳死がテーマの物語。
主人公達の娘への感情描写が繊細で、何度もこみ上げるものがありました。
納得のゆく決断をするには、今の制度ではあまりにも時間が足りなさすぎるのです。#読了 pic.twitter.com/PvsmPa9zeR
— とらみな (@tramina_tramine) December 3, 2019
納得のゆく決断をするには、今の制度ではあまりにも時間が足りなさすぎるのです。
上記に同意しつつも、時間が足りない中で「答えなき選択と向き合い決断」していく姿に感化されつつ、ご覧ください。
「人魚の眠る家(映画)」の主題歌
人魚の眠る家の主題歌は、絢香の「あいことば」です。
映画を見る前に雰囲気を感じたい方はコチラからどうぞ。
こんな欲求を満たしませんか?
人魚の眠る家を見るとこんな欲求を満たせるかもです。
- 新しい発想に触れたい
- 生死を感じたい
- 決断する姿に感化されたい
まだ見ていない方やもう1度見たい方は、無料で見てみてください。
そして答えなき選択と決断を迫られたら、あなたはどうしますか。
今回は以上です。
※30日以内に解約すれば無料で楽しめます。
↓↓↓ 人気記事はコチラ ↓↓↓